top of page

富良野GROUP

写真:富良野塾閉塾式より
富良野塾・富良野GROUPとは
富良野塾は『北の国から』『やすらぎの郷』などを手掛けた脚本家倉本聰が、1984年春に開設したシナリオライターと俳優のための養成機関です。全国からオーディションを経て毎年約20名の若者が入塾し、2年間の共同生活をしながら学びました。講義は塾長でもある倉本聰がボランティアで行い、入塾料・受講料は一切無料。ただし、塾生は近隣の農家に働きに出た収入を生活費とし、生活の全てに関わることを塾生で管理。住居や稽古場も全て初期の塾生が自力で建築しました。2010年に閉塾するまでの25年間で375名が卒業して現在も多くの卒塾生が映像・舞台・脚本家・放送作家・小説家など多方面で活躍しています。
富良野GROUPは富良野塾を卒業したメンバーを中心に、2006年より活動を開始。倉本聰が生み出す作品を、ホームグランドである富良野演劇工場で上演しながら富良野塾の精神を、富良野GROUPによって継承していってます。
富良野やすらぎの刻
倉本聰プライベートライブラリー
12月27日(土)14:00開演(13:30開場)
倉本聰プライベートライブラリー
【第八十二夜 富良野やすらぎの刻】
只今、ご予約受付中です。
第八十二夜 トークテーマ
・6羽のかもめ 第16話「扶養家族」
・6羽のかもめ 第20話「個人的事情」


■12月27日のトークテーマは、『6羽のかもめ』傑作選 第3弾!!!
①6羽のかもめ 第16話「扶養家族」
1975年1月18日(土)放送
脚本:倉本聰 演出:富永卓二
出演者:淡島千景、夏純子、長門裕之、高橋英樹、栗田ひろみ、加東大介、室田日出男、他
②6羽のかもめ 第20話「個人的事情」
1975年2月15日(土)放送
脚 本:倉本聰 演出:大野三郎
出演者:淡島千景、夏純子、長門裕之、高橋英樹、栗田ひろみ、加東大介、中条静夫、大滝秀治、他
■日 時/2025年12月27日(土)14:00開演(13:30開場)
■入場料/無料(未就学児入場不可)
■座 席/全席自由席
■ご観覧には、事前のご予約が必要です。
■お電話でご予約の場合
TEL:0167-39-0333(富良野演劇工場 10:00~17:00)
■WEB(teket)予約の場合
※現在WEB予約は受付準備中です。準備できましたらご予約ページをご案内します。
「お問合せ先」
〒076-0035
有限会社フラノ・クリエイティブ・シンジケート(F.C.S.)
北海道富良野市学田三区4742-10
TEL : 0167-23-4245
FAX : 0167-23-4247
E-MAIL : taniyama@fcs19.com
bottom of page








